第11回 EV・HEV 駆動システム技術展へのご来場、誠にありがとうございました
検査・計測に対する需要、当社への期待を実感することができました

自動車技術の高度化、社会・生活環境の変化の中で、当社製品が自動車産業での「検査・計測」ニーズに少しでもお応えできないかと考え、オートモーティブ ワールド ~クルマの先端技術展~第11回 EV・HEV 駆動システム技術展 (EV JAPAN)に出展しました。
大型ストロークを持つ「精密自動測長機」、小型プローブを採用し機器内の僅かな空間に取り付け可能な「膜厚モニタ」等の実機展示とデモを行い、多くの自動車メーカー様、パーツサプライヤー様から、導入に向けた意欲的なお話しを伺う機会に恵まれました。
当日のブースと実機実演の様子は動画でご覧いただけます!
検査・計測分野への新たなアプローチとして出展!

『SQ-9000』
最大測定物サイズ“1000mm × 1250mm”に対応!
大型ストロークを持つ精密自動測長機
●プリント基板やスクリーン版など大判に対応できる精密自動測長機!
●本展示会でも多くの方の注目を集めました。
>>詳しくはこちらをご覧ください
<<自動精密測長を実演!!>>
- プリント基板
- スクリーン版

『ファイバー式膜厚モニタ』
透明多層膜の同時測定が可能な小型プローブ膜厚モニタ
●高さ30mmの小型プローブを採用したことで機器内の僅かな空間に取り付け可能!
●メンテナンス性に優れ、プロセス装置内への組み込みやライン管理用途としても利用できます
>>詳しくはこちらをご覧ください

『イメージング膜厚モニタ』
顕微画像分光法による透明多層膜の膜厚分布を3D可視化できる膜厚モニタ
●光干渉法により膜厚を計算しているため、0.1nm以下の分解能で膜厚分布を3D表示可能です
>>詳しくはこちらをご覧ください
<<本展でも実機実演!透明多層膜の測定に有効です!!>>
- 半導体
- 太陽電池
- FPD
- コーティング
ガラス - フィルム等
素早く混ざる×泡が取れる!
当社定番!撹拌脱泡装置『カクハンター』の新モデルを参考出展! Coming Soon!!(2020年10月発売予定)

革新的新機構を搭載し、当社従来製品に比べ約1.5倍の撹拌力と、真空引きすることなく効率的に泡が取れ、脱泡性能を約1.4倍まで向上させたハイスペックモデル『SK-400TR』を参考出展しました。
撹拌・脱泡をオールマイティに、高い水準でカバーできる汎用性の高いモデルで、お客様に限りない可能性を感じていただきました。
実機は2020年秋に販売開始予定です。
◆ 滋賀県草津市の当社事業所にデモルームを完備しています ◆
『SK-400TR』をはじめとしたカクハンターの実機テストは随時承っておりますので、
ぜひお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
出展製品とサービスのご案内
- ●ファイバー式膜厚モニタ
https://www.shashin-kagaku.co.jp/skp/sales/ftm/ - ●イメージング膜厚モニタ
https://www.shashin-kagaku.co.jp/skp/sales/itm/ - ●精密自動測長機:SQ-9000
https://www.shashin-kagaku.co.jp/skp/sales/lmm/ - ●撹拌脱泡装置:カクハンター
https://www.kakuhunter.com/ - ●温度センサ(カクハンター オプション製品)
https://www.kakuhunter.com/products/non-contact-temperature.php - ●シリンジ充填機
https://www.kakuhunter.com/products/filling.php - ▼共同出展社 テクノス株式会社の製品はこちらからご覧ください
https://www.tecnos-net.co.jp/ - ▼当社製品の実機テスト・デモルームの詳細はこちらからご覧ください
https://www.kakuhunter.com/demo/