あらゆることを
こつこつと積み重ねる
T.I. プロダクトカンパニー 国内営業 2015年入社
お客様のニーズに合った自社開発製品を提案するソリューション営業です。国内営業として、東海と関西エリアの一部を担当しています。特長ある製品のため競合他社製品との差別化ができ、営業は比較的しやすいです。
製品導入だけでなく、販売代理店からの声を集めてニーズの確認やマーケット調査を行い、展示会ではお客様から意見を直接聞いたり他社状況を探ったりして、営業推進グループにフィードバックするなど、製品開発に向けた情報収集も行っています。
導入後のフォローはお客様の安心感につながります。その後問題なく使用できているか状況を電話やメールでまず確認し、導入後1年以内には必ずお客様のもとに足を運んで状況をうかがうようにしています。
問い合わせの最初の窓口も営業が対応しますので、確信をもって答えられないことは一旦社内で共有してから、誠意をもって回答するよう心掛けています。
前職は産業機器メーカーの営業をしており、経験を生かせると思い自信を持って入社しました。しかし、1年目は営業成績が全く振るわず、結果が出ませんでした。前職ではトップセールスも経験していただけにショックでしたが、上司や同僚の助言で考えを切り替え、今後に向けた土台作りを意識することにしました。他の営業はどう販売しているのか、成功事例と失敗事例を徹底的に分析。お客様のところに足を運んでの関係性構築などを地道に続けた結果、2年目からは7年連続で目標達成できました。今でもあの悔しい経験は忘れておらず、あのときに比べたらと思うと、忙しくてしんどいときも踏ん張れます。
数年前、とある特殊な仕様で攪拌機を量産できないかとお客様から相談があり、前例のない製品開発を行うことになりました。機能だけでなく、ものづくりにおいては安全性も求められ、お客様の細かなリスクアセスメント要求を満たすことも重要事項。一つクリアしてもまた新たな問題発生の連続でしたが、営業として要望をまとめ、社内にフィードバックしブラッシュアップを重ねていくことによって、無事採用に至りました。1号機の完成と販売実績に携わったことは忘れられません。
長く続いている企業なので、お客様もからの信頼も厚いと感じます。
良い意味で仕事の進め方にマニュアルがなく、自由に発想し色々なことにチャレンジできる環境です。
ゴルフを趣味で始めてから14年が経ちました。社内にゴルフ好きも多く、取引先の方と一緒に回ることも。