【第5回マーケティングWeek-大阪2024-】
「第5回 販促EXPO」、「第5回 Web・SNS活用EXPO」に出展いたします

【第5回マーケティングWeek-大阪2024-】「第5回 販促EXPO」、「第5回 Web・SNS活用EXPO」に出展いたします

このたび株式会社写真化学メディアカンパニーは、インテックス大阪にて2024年9月25日(水)~27日(金)に行われる「第5回 Web・SNS活用EXPO」、「第5回 販促EXPO」に、それぞれ出展します。
企業・製品のブランディング、販促プロモーションで課題をお持ちの方は「第5回 Web・SNS活用EXPO」へ、クリエイティブ・印刷物に関する課題をお持ちの方は「第5回 販促EXPO」へお越しください。
弊社ブースへのご来場、心よりお待ちしております。

展示会概要

◆会  期:2024年9月25日(水)~27日(金)10時~17時
◆会  場:インテックス大阪
◆小間位置:

小間位置

第5回 Web・SNS活用EXPO

会場:インテックス大阪 2号館Hall2 K7-10

\無料!招待券はこちら/
https://www.marketing-week.jp/osaka/ja-jp/register.html?code=1136147212963358-24W
※ご来場には必ず招待券が必要です。会場にて招待券内のQRコードをご提示ください。

展示会の概要はこちら

展示テーマ

"ブランドがビジネスを走らせる"

企業・製品のブランディングから販促プロモーションまで、
プロジェクトを成功に導くパートナーとして貢献します

本当に効果のある施策とは?

集客や売上に効果があるだけでなく、長期的なファンの獲得、また従業員の帰属意識を高めることにも寄与するものであると、私たちは考えます。

写真化学は、お客様の「自社らしさ」をともに考え、それが社内外へ的確に伝わり浸透していくように、質の高いクリエイティブとサービスを提供いたします。

ものづくりのその前に、目指すべきゴールから私たちと一緒に考えていきませんか?

展示サービス

ブランディング|コミュニケーションデザイン

  1. 1.【写真化学のブランディングサービス"BRUNd.(ブラン)"】
    写真化学のブランディングサービス『BRUNd.(ブラン)』。
    私たちは、成果につながる施策の実現をめざして、『BRUNd.』を通じたブランドの自走化を支援しています。「自社らしさ」という判断基準をつくることで、トレンドや組織の変化に左右されない、ブレのない施策の実行が可能になります。
    本展示会ではその内容が詳しくわかる、冊子も準備しております。

    BRUNd.特設サイトを見てみる

  2. 2.【ブランディング事例/プロモーション事例 サンプル展示】
    企業や製品・サービスのブランド価値向上、あるいは販売促進のために、私たちは印刷をはじめWeb、動画、空間デザインといったさまざまなメディアを駆使した戦略でユーザーとのコミュニケーションを最適化します。
    ブランディングやプロモーションのクリエイティブ事例を展示。プロジェクトの成果をご覧いただけます。
    <展示物>
    ⬜︎ブランディング事例 ⬜︎コミュニケーションデザイン制作事例

    実績を見てみる

第5回 販促EXPO

会場:インテックス大阪 1号館Hall1 K1-14

\無料!招待券はこちら/
https://www.marketing-week.jp/osaka/ja-jp/register.html?code=1136147212963358-24W
※ご来場には必ず招待券が必要です。会場にて招待券内のQRコードをご提示ください。

展示会の概要はこちら

展示テーマ

売上アップに貢献する印刷技術

当社は明治初年の創業当初から、パッケージや商業印刷などの各種印刷物において、デザイン思考とプリント技術を通して、ブランド価値向上に貢献してまいりました。手に取った際に感動が生まれるような、そんな印刷物を通じて 、お客様の売上アップに貢献したいと考えています。

展示サービス

  1. 1.ブランド価値を高める「感色」
    「シズル感を印刷で出したい」「とにかく色にこだわりたい!」そんな声にお応えするため、私たちは日々研鑽を重ねています。写真化学の印刷価値創造プロジェクト「感色」は、視覚にはじまり、触覚、そして味覚、嗅覚、聴覚に至るまで、製品や素材の魅力が人々の五感に伝わるような、リアルな印刷表現を追求しています。
    企画デザインから製版、印刷に至るまでのすべての工程において印刷物としての魅力を最大限に引き出すために、最もふさわしい表現手法を考え、ブランド価値を高める印刷物を完成させます。
    本展示会では、印刷価値提案冊子「感色」をバックナンバーから最新号まですべて展示しますので、是非実物をお手に取ってご覧ください。

    <展示物>
    ・印刷価値提案冊子「感色」

    感色特設サイトを見てみる

  2. 2.消費者の購買意欲を高める「パッケージデザイン」

    「感色」で蓄積した印刷技術や表現ノウハウを応用し、記憶に残るパッケージのご提案を行います。お客様の「こんな商品を売りたい!」という想いをもとに、誰に、どのような印象を持っていただきたいかをヒアリングし、考案いたします。企画デザイン・印刷表現をご提案の上、商品価値をより一層高められる商品パッケージを製作いたします。
    当日は、特別な顧客接点を演出するパッケージデザインを中心に展示をいたしますので、新商品等のヒントになりましたら幸いです。是非、皆様の課題をお聞かせください。

    <展示物>
    ・パッケージ

    パッケージサンプル:量り売りスキンケアブランドのショッパーも兼ねたギフトパッケージ。
    オーガニックでおしゃれなブランドイメージを損なわない、サスティナブルで実用性のあるパッケージデザイン。

    印刷技術の詳細を見てみる

  3. 2.五感を満たすアートプリントブランド「ichimai(イチマイ)」

    京都の現代アーティストと150余年の歴史を持つ印刷技術の融合により生まれたアートプリントブランド「ichimai(イチマイ)」は、2024年8月1日にEC販売を開始いたしました。展示会では、4名の京都在住の現代アーティストの作品を展示予定いたしますので、ぜひ実物をご覧ください。

    Webサイトを見てみる

    Instagramを見てみる

そのほか、会社案内なども用意しております。
お客様と共に悩み考え、伝えるべき価値をカタチに。
みなさまのご来場を心からお待ちしております!

お問い合わせはこちら

BRUNd.資料を取り寄せる

[ブランディングシミュレーション] ブランディングの種類や手順がわかる! 資料を取り寄せる